ダウンロード
交通アクセス
  • 筑西市イメージ
  • 観る
  • 特産品
  • 食べる・買う
  • 泊まる
  • お風呂

観る

SIGHTSEEING

皆さまの疑問にお答えします!

 

あけのひまわりフェスティバルの経緯

筑波山をのぞむ宮山地内約4ヘクタール超えの田畑に、八重ひまわり約100万本が咲き誇る「あけのひまわりフェスティバル」は、平成2年、筑西市合併前の旧明野町において、大規模な花畑を推進していた「花とやすらぎの里づくり推進協議会」が、ひまわりが水田農業確立対策の転作作物(景観形成作物)として、一般作物同様、転作奨励金が認められたことなどを契機に転作田を利用し、「花とやすらぎの里ひまわりフェスティバル」として開催したのが始まりです。

 

当時は、現在地とは異なる高津地区を会場に、一般的に知られている一重の「大輪ひまわり」を栽培していましたが、背丈が低くて風に強く、他に栽培されているところも少ない、「八重ひまわり(正式名称:東北八重ひまわり)」の栽培を平成5年から始め、現在に至っています。

 

会場が現在地の宮山地区に移ったのは平成14年。同じくして、「花とやすらぎの里づくり推進協議会」は、観音川沿いの3.2kmにコスモスを栽培する「観音川フラワーロード実行委員会」と一体化し、ひまわりの栽培を「ひまわりの里」事業として、コスモスの栽培を「フラワーロード」事業として、観光客誘致のための事業展開を始めました。

 

その後、平成17年に、下館市・関城町・明野町・協和町の合併により筑西市が誕生しました。

 

平成19年、「観音川フラワーロード実行委員会」は「明野ひまわりの里実行委員会」と名称を変更し、「ひまわりの里」事業に特化した活動が始まりました。

 

どうやって八重ひまわりができたの?

八重ひまわりは、種の購入先の種苗会社が開発した品種で、品種改良に10年を要したそうです。

種の取り方は企業「ヒ・ミ・ツ」とのこと。

 

八重ひまわりの種は採らないの?

八重ひまわりの種は、花びらで覆われた下に小さな種ができますが、種として未成熟のため種が畑にこぼれたとしても、翌年に「芽が出ない」「芽が出たとしても、八重ひまわりではなく一重のひまわりとなる」ため、種を採ることをしません。田畑の影響が少ない品種ともいえます。

なぜそうなるのか、「それが世界7不思議の一つです」と種苗会社からのコメントです。

 

なぜ、夏の終わりにフェスティバルを開催するのか?

ひまわりフェスティバルは、麦の収穫が終わった(6月中〜下旬)田畑を、地権者の皆さまからお借りして種まきを行います。

そのため、8月下旬〜9月上旬に開花時期を迎え、フェスティバルとして開催しています。

 

見頃はいつ?

「開花」してから約1週間後が見頃です。開花は1日におよそ1分ずつ進みます。

生育・開花状況を本ホームページで掲載しています。ご来場の参考にご活用ください。

 

フェスティバル終了後、ひまわり畑はどうなるの?

フェスティバルが終了し、数日でひまわりは枯れてしまいます。9月下旬に大型農業機械で畑の耕起を行い、地権者の皆さまに田畑をお返しします。

 

NEW!(2022/8/8) フェスティバル開催前にひまわりを見に行くことはできる?

27日よりも前に見に行けるかというお問い合わせを多数いただいております。

結論から申し上げますと、「見に来ていただくことは可能」です。

(できるかぎり開催期間中に来ていただきたいですが…)

以下の点にご注意の上ご観覧ください。


@フェスティバル開催前に車でお越しの場合、「宮山ふるさとふれあい公園」に駐車をお願いいたします。

公園や直売所を利用される方のため、長時間の駐車はご遠慮ください。

なお、フェスティバル開催中は関係者駐車場となるためご注意願います。

フェスティバルの存続にかかわるため、路上駐車、路肩で一時停止して写真撮影、

さくら荘さんの駐車場への無断駐車等は絶対におやめください。


A畑の中には立ち入らないようお願いいたします。

会場は私有地のため、フェスティバル開催期間以外は畔(あぜ)を含む畑内に入ると

軽犯罪法違反」に該当する侵入行為となります。

きれいな写真を撮るために場所を探す際は、くれぐれも畑に入らないようお願いいたします。


B熱中症にご注意ください。

畑のため、日影がほぼない場所になっております。

万が一、畑で倒れてしまっても発見される保証がありませんので、十分お気を付けください。

 

 


ページトップへ